60歳の約束
寮のデイルームの壁の一方はセメントで閉ざされているが、もう一方は全てガラス窓で…。カーテンを開けると大きなイチョウの木が綺麗に並んでいるのが見える。
時折吹くさわやかな秋風に、さわさわ〜って音が鳴る。きっちり締められた中にいても…その木々の声が聞こえて来る。
こんな日…特に思い出す。
「もう一度、二人でハワイに行こうね!」って話した。
まだまだ先の事だけれど、二人でハワイにもう一度行こうと約束していた。
私達はよく旅行に行った。
娘が小学校時代は毎年沖縄へ行った。
中学生になると海外へも足を伸ばした。
大学生になる頃には、大阪によく行った。仕事の都合上(娘も学生だから)長い休みが取れるのが暑い夏休みか12月末そして、春休み3月の月末だった。
気候のいい時に…過ごしやすい時季に、旅行に行けるのは、60を過ぎてからだね!って…言っていた。
そうなったら…ハワイに行こうね!って…
そんなことを話していた。
家に咲いている金木犀が匂う頃になる…
2人でどこへでも行けるようになりそうだと思える頃には、一緒に行くべき相手がいなくなっているではないか!
そんなに実現不可能な夢物語ではなかったはずなのに…。
親孝行したい時には親はなし!というけれど…
熟年夫婦、2度目の新婚旅行…行きたい時には伴侶なし…っか!
イチョウの葉を揺らす秋風の色が、
あの時の・・
締め切った部屋の中でも感じた…
外は常夏の島であるにも関わらず…
虹色をしているように見えたから…
きっと!
あっちゃんも風と一緒にながれているんだろぅ…と感じ…
ずっとイチョウを見ていた。
