諦め上手!?
人は・・・
何かを諦めなくては…
何かを捨てなければ…
前に進むことができないのだろうか⁉︎
それは、私の人生に限って言えることであって・・・
諦めることなく…自分の財産を積み上げ積み重ねて・・順調に進むことも多くあるように思う。
主人との永遠の別れを毎日毎日嘆き、目が覚めれば泣いていた頃・・
娘が、
「忘れることは出来なくても、少しずつ…諦めないと・・・ね」と呟いた。
主人を亡くしてからの私は、全てのことが嘘のようで…空虚の世界をふわふわ歩いているようだった。
ご飯を食べている私も・・・
仕事をしている私も・・・
一人で家にいる時も・・・
不思議な感覚だった。
私が私でないような…
ここが…ここでないような…
真剣に何かを考えれば、溢れてくる涙で…その「何か」が消えていった。
何とか仕事はできていたものの…心は空っぽだった。(申し訳ない)
そんな私が身に付けた力は、
「諦める」術だった。
家…やっとの思いで…
諦めた。
30年続けた仕事も…
皆んなが天職だと言ってくれたのに…夫の死後2年経って辞めた。
諦めたものの中で、一番悔いが残っているのが仕事かもしれない。
泣く泣く諦めた。
あの時は、続けられる心境ではなかった。
最期の居場所だったはずの街との別れ…。離れることはそれほど悲しくなかった。わりと簡単に諦められた。
義父母…
職場で知り合った人達…
「嫁いで出会った人達との縁」も…私が「誰も知る人がいない場所に行きたい」と思ったその瞬間から、その繋がりは急に薄れていった。
悲しいかな…
築き上げていったもの、これから先もずっと積み上げていくもの…そのほとんどが崩れ、姿をなくし、その力を失った。
諦めざるを得ない…
諦めなくては生きられなかった。
そんな人生になってしまっていた・・。
夫との人生を「諦めざるを得ない」私にとっては…
「諦める」ことはそんなに難しいことではなかった・・という訳だ。
しかし…
しかし、
これからは違うと…信じたいと思う。
