家族写真
ゆりちゃんのお宮参りと、なっちゃんの七五三の写真(前撮り)を撮りにスタジオアリスに娘家族と共に来た。
「今日は、プリンセスになる!」と、なっちゃんは朝から大はしゃぎ。私もその可愛い姿が見られることが楽しみでもあった。
和装…に・・
洋装…何でもあり・・・。
思い出してしまった…。
娘のお宮参りと七五三の写真を撮り行った時のことを…。
カメラの前に立つ娘を誇らしげに…見守り、優しい笑みを浮かべていたであろう主人の顔を…思い出してみた。
家族写真も撮った。
娘を中心に…
あっちゃんと私と義父母と・・・
そこには、
色とりどりのドレスに…着物を身につけ、カメラの前で可愛いポーズをとる孫や子どもを微笑んで見守っている家族が数組・・いた。
その中には、家族写真を撮っている家族もいた。ママの両親にパパの両親が嬉しそうにカメラを見詰めている。
なんと…羨ましい!
皆んな…勢ぞろい!!
隣を見ると…多分・・・
お母様・・・が1人足りない!
パパのお母様がいないようだ…。
病気で来られないのか…
もしかしたら…
理由は…分からない・・・。
私は、自然とパパ、ママや子どもよりも、その横に寄り添う親達の姿を目で追っていた。
そんなところに目がいっていた…
あっちゃんがいなくなってからだ…
そうそう…
母が亡くなった時、母と同年代の人に目がいった…なぁ。
ついつい…
恋しくて…
寂しくて…
当たり前がなくなって…
そんな…思いで見ていたら・・・
娘が、
「うちはうち…」と言わんとばかりに…
「お母さんも写真に入ろっ!」って誘って来た。
でも…断った…。
だって…やっぱり・・・
家族写真なら、私の横に立つあっちゃんがいないから…
娘婿のお母様(去年の4月に突然58歳で亡くなってしまいました)も・・
いないから…
貴女の家族…
4人家族…
勢ぞろいで撮りなさい!
