もう! 要らない物は捨てよう!
世間は9連休!
私も以前は・・・
主人が生きていた頃は…
この長い冬休みをどのように過ごそうか…
いつから大阪へ行って吉本で笑い納めをしようか・・・そんな事で悩んでいたものだ。
主人が亡くなって…
盆も正月もなくなって…
仕事を辞めて…
この場所で見つけた仕事が、丁度いいことに、利用者が、子ども達が24時間365日毎日いる訳だから、盆も正月もないわけで…。
今年も30日、大晦日、そして元旦と勤務になった。
29日は休日。
久しぶりに窓全開した。
すると恐ろしい物が目に入った。
びっくり‼️
この頃、体調が悪いのはこのせいか❗️
そう言えば、
窓全開なんて・・・
ほとんどすることがなくて…
仕事に行っているか、娘の家にいるか…
私は殆どアパートにはいない!
ゆっくりできる休みは窓を閉め切って寝てることも多い。
ほとんど寝るだけの部屋…。
しかも洗濯は、部屋干し…。
窓の…
窓の近くの壁に…床に…
緑のカビが・・・ワンサカ…。
気持ち悪〜ぃ…。
マスクをして突然の大掃除開始❗️
すると、
テレビの裏に小さなコロコロを見つけた。
あっちゃんのコロコロ❗️
あっちゃんの旅行時の必需品。
いつもその日に着るズボンや上着にこのコロコロをかけていた。
そのコロコロ…こっちに持って来ていたんだ・・・。
そのコロコロで掃除の仕上げをした。
今!
自分で買ったコロコロ
郵便局でもらったコロコロ
そして、あっちゃんのコロコロ
3つある。
3つも要らないな!
一つでいいゃ❗️
迷ったけれど…
本当に迷ったけれど・・・
郵便局でもらったコロコロと、
あっちゃんのコロコロを捨てた…。
