生きるために・・・
誰の前でも弱音を吐いたことはありませんでした。
弱音を吐ける環境になかったのかもしれません。
先日の土曜日は学園祭でした。
コロナ感染予防対策の為今年も規模を縮小してでの開催になりました。
地域の人達の出席や出し物がない為、職員と利用者とで内々で楽しむスタイルとなっていました。
プログラムの中に各ユニットの出し物があります。
成人ユニットは、宇宙人に変装して「UFO」を踊ることにしました。
こういう出し物があると「血が騒ぐ人」がいるようで…
私もその一人なのですが…
気合いが入ります(笑)
仲良しの職員さんと二人で、時間をつくっては、踊る練習を重ね(利用者さんと一緒に)衣装や小道具を作りました。
さあ!
本番です。
どこのユニットも張り切っています。女の子のユニットは、フリフリのスカートを履いて立っているだけで可愛いです。男の子も頑張りました。
いよいよ成人ユニットの出番です。
「UFO!!」
一斉に掛け声をかけた後!
踊りました!
舞いました!!
時に!
「さとみさーん」と掛け声も(笑)
気持ち良い疲れを感じました。
21時…過ぎ・・・
勤務時間終了。
駐車場に向かう時・・・
メールが届きました。
そこには…
『お疲れ様でした😊🤣
ほんとは、さとみさんだけ撮りたかったUFOフルバージョンです!』って動画と一緒に…
また、
『大大大花丸です!
頑張りましたね。
皆んなの笑顔がすてきでした。』
そして、
『さとみさんが、一番ノリノリでしたね。お疲れ様でした。』等…
駐車場に着いて…
車に乗って…
真っ暗で・・・
誰もいないから・・・
大声上げて泣きました…。
涙が後から後から出てきました。
『お疲れ様でした!
頑張ったね!』…この何気ない言葉が・・・
学園祭のことを、U FOの演技のことを言っているのは『百も承知』です。が・・・
だけど、私の心には・・・
一人で歩んできたこの数年間のことを…
『よく頑張ったね。
誰も知らないところで…
初めてだらけの仕事を…
よく頑張ったね!
お疲れ様でした。』って言われているようで・・・
涙が止まらなかったのです。
明日からまた、弱音なんか吐かずに、笑顔いっぱい!!
「おはようー♪ございまーす。」です!
(とんこさん 画像ありがとうございます。)
