三浦春馬さんのことが頭から離れない!
一生懸命生きて来た。
真面目に何事にも取り組み…
自分の力以上のものを作り出し表現し続けてきた。
今から始まる30代の自分…を・・・
煌びやかに凛々しく立っているであろう自分の…
その姿の裏で・・
これからも…
誰にも言えず一人で…悩み…
お酒で紛らわせ…
考え抜き…耐え抜き…
そして…また考える日々の連続…
そこには、元気に華やかに立っている自分がいなければならない!
そこには、今よりさらに高みを目指し、しかも力をつけた自分がいなければならない!
誰からも認められ…
常に優しく頼もしく…
そんな30代が始まったばかり…。
何のために…
何故こんなに頑張っているのだろう…
これからの自分を考えた時に膨らんできたものは、夢ではなく…
予想以上に自分を作り上げなければならない限りない使命感だった。
孤独な使命感だった…
それが終わりのない使命感だったら…
ゴクって息を飲むように…
心が止まったんだ…
こんな私でさえ、
別に誰にも見せるものなんて何一つない私でさえも…
60代を迎える頃になったら…
60代の自分を…
その現実を考えようとすると・・
考えることがとにかく面倒で…
想像すらしたくなくて…
今以上に虚勢を張って生きなければならないのだろう… と思うと、
誰の為に!
何故!
考えなくてもよいのであれば…
考えなくてもいいところへゆけるのならと…
突然…
考えることを…
強制的にシャットダウンしたくなることは誰にでもあるのではないだろうか…。
まして…独りなら…なおさらに・・
(ご冥福を心よりお祈りいたします。)
