おばさんモード
去年4月大阪へ転勤になった娘家族も今はここにいない!
ほんのちょっと働いたところで…
貯蓄なんて全くできない!
私は臨時職員(契約社員と同じかな?)だし…。
なのに…何故・・・か…
この土地を離れずにいる。
大阪へ引っ越すことも家に帰ることもせずに…。
どうしてだろう・・・
多分…
すごく…楽なんだと思う。
隣・近所の付き合いはないし、義父母は側にいないし、気を使わなくてすむ。
何より…
人生2つ目にして得た仕事が…面白い。まず気の合う仲間がいる。そして競い合うことなく支え合い助け合う職場であることが魅力だ。
以前の仕事は、表立って競い合っている訳ではないが、一つの組織として協力はしているものの…
行事ごとに…
個々の研究発表をする度に…
相手を意識し、より素晴らしいものを各々目指し、より良い評価を求めていた。
それが励みであり楽しみであり、満足感を100%得られているうちは、やる気、自信に繋がり…それはそれで気持ちの良いものだった。
しかし、常に努力がいった。
常に頭から離れなかった。
常に仕事モードだった。
確かにそれは、
私の人生で誇れる数少ない一つであることには間違いなく、今の私の人格さえも確定させた要因にもなっているだろう。
しかし、今は、おばさんモード(自由、頑固、気まま)で一日中いける。
これが実に心地よい!
だから…今はここにいるんだろうなぁ。
